toggle
blog

グリーンだけのハンギング

先週末、ハンギングバスケット講習会で、

グリーンだけのハンギングを作りました。

*

*
植物たちが落ち着いてきたから、そろそろどこかに吊ってあげよう。
お菓子の写真は、終了後のティータイムの癒し菓子。


(制作途中の写真は余裕なくてロクなものなし。)

*

講師のハンギングバスケット協会、中野先生は

講習会で使う苗を全部ご自宅で育てているそうです。

私も、花レッスンの花やグラスを、自分が育てたものでやりたいなと

改めて思いました。

ガーデン巡り〜めめ庭 in 江別

めめさんのお母様のお庭を堪能した後は、車で一路めめさん庭へ。

彼女のお庭は、北海道のガーデン雑誌「My LoFE」今年2017年の7・8月号(最新号)の

表紙を飾っています。


*

庭は道路側からは見えず、ほんとにプライベートガーデンといった趣でありながら、

おうちの中からは大きな窓の向こうに庭の全景を見渡せるつくりになっています。


こちらは小さい方の窓。ここからもお庭の緑が。

*

彼女のお庭は宿根草がメイン。

その分フォーカルポイントとなるコーナーのバラたちが一層引き立ちます。

*

庭には樹木が数本あり、それぞれにお子さんが好きな植物を植える

エリアになっています。

「ここは誰々の場所(小さな自分の庭)」というわけです。

樹木の大きさはお母様のお庭に比べるともちろんまだまだ低いのですが、

「庭は何年もかけて育てるもの、何年も後を想像しながら作るもの」という

お母様に教えのもと、大切に日々育ち、さらに夢が膨らむ庭がそこにありました。

*

お庭巡りの後はおうちにお招きいただいてティータイム。


こんな素敵なWELCOMEが!!

*

なんと私の好きなアイリッシュミュージックをさりげなくBGMでかけてくれて、

お母様のお庭で大木にあなっているさくらんぼでティータイム。


ティーカップもさくらんぼ。

*

私、図々しくも掲載誌をバッグに忍ばせていまして、

サインをおねだりしてしまいました。


なんと初サインだそうです。貴重!!

*

食についての研究と教鞭もとっているめめさん、

体にいいものと心にいいものは共通するのだと、

一つ一つのことを大切にしていることが

お庭にも表現されているのだと、

そのおもてなしの振る舞いに感じ入ったのでした。

*

フラワーデザインの世界に身をおいていて、

花には人柄というか性格が出るなと何かのたびに思うのですが、

庭、庭に人生が出るのだな、

そう、庭は人生そのもの。

そうした視点で見ると、何かが今までと大きく違って見えてくるのでした。


*

庭について、人生について深く考えるきっかけになったガーデン巡り、

めめさん、ありがとうございました。

gardenめぐり〜高橋庭 in 岩見沢

先日の貴重な体験、贅沢な一日。

*

現在発売中の北海道の代表的ガーデニング雑誌「My LoFE」の表紙を飾っている

“めめさん”(リース作りのレッスンに来てくれたり、

お母様を誘って「花で絵を描く音楽会」に来てくれたり。

その時にお庭を作られているお話は聞いていて…)のお誘いで、

彼女のプライベートガーデンと、

彼女のお母様(もう何度も雑誌にお庭が掲載されているガーデナー)、

お二人のお庭をめぐる少人数ガーデンツアーにお招きいただきました。

*

まずは岩見沢のお母様のお庭。

イギリスのYellow Bookのように(今は北海道版もあるのでしたね)、

日にちを決めてお庭を開放しています。

*


ガーデナー歴25年になるといいます。

*

レンガを敷いたり鳥の巣箱を作ったりはご主人がされたそうで、

レンガの道は植物=ツリーを表現していたり、巣箱でスズメが巣立っていたりと、

心踊るエピソードがいっぱい。

*

バラをはじめとした花の美しさ、種類の多さ、その手入れの良さ!

バラは120種くらい、植物、樹木は250種にものぼるといいます。

*

随所に置かれた雑貨が庭を引き立てています。

*

心惹かれる花たちがそこここに。

*

*

一年を通じて花が絶えない庭を作るのに、何年もかかったとおっしゃっていました。

*
感嘆したのは、その年月をかけた情熱と一緒に作り上げた家族の絆と愛情。

お母様が丁寧に庭を案内してくれているうちに外から戻ったお父様が、

何気なく花摘みしたり、私たちにお庭の話をしてくれたり(お父様も知識が豊富!) 。

二人三脚で、そしてめめさんも一緒に庭を作り、

家族の歴史を作ってきたのです。

*

イギリスのガーデンを取り上げた記事に、
「親子三代でバラを育て」(キフツゲート)、

「夫婦で長年かけて」(シシングハースト)なんて文言を読んではいましたが、

身近にそれを目にしてみると、その培って来た年月に濃さに、

庭に空気がバラの香りとあいまって、何倍にも濃厚な芳香を放つのを感じました。

*

“garden”とは何か、深く深く考えたくなりました。

POCKE.アクセサリー展 後半です。

gentle tree展示会POCKE.アクセサリー展

「ソラトホシトミズト」後半が始まります。


*

アンティークやヴィンテージビーズを一針一針縫い付けた

ピアスやブローチ、イヤリングetc。

植物の美しさや自然のゆらめきにインスパイアされた小さな世界が、

キラキラと万華鏡のように広がります。


*

ただいま開催中。

日:〜7月9日(日)

時:12時〜18時

場:gentle tree花車

(札幌市中央区南6条西24丁目1-27)

*

前半の一週間が終わりました。

後半となる今週・第2週目は新作が登場。

イベントも開催します。


*

7月7日(金)19時半

「花で絵を描く音楽会」

演奏:バロック・コレギウム・サッポロ

花絵:gentle優子


(リハーサル風景)

(花絵 北欧編)

*

同時開催

Botanical eyes vol.6

フジハラノリコ ガラス展

庭のことー薔薇が咲いた

先日はは少し庭の手入れ。

恐ろしいバラの 虫?をハブラシで駆除。アナベルやコデマリを地植え。ラムズイヤーやカシワバアジサイ植え替え。

バラ(サマースノー)が咲きました!

初心者向けのいい子だわ。咲き終わったら今年こそ!剪定してあげるからね。

ブラックベリーも今年は実をつけそう♫

長年にわたる強風で傾いていた柵を直してもらえて大満足。

強風で倒れて壊れた看板も色塗りなおさなきゃね。

今年の夏はもちょっと見栄えのいい、植物が引き立つ庭にするのだ!


***


***


***


***


***

生徒さんの作品 5/25〜5/28

花々が咲きみだれる北海道の春がやって来ました。

春、と書きましたが、日によっては初夏を思わせる日差しも、

と思いきや急に寒くなったり………で、また週末風邪をひいてしまいました。

日曜日のレッスンを終えてこの日はバッタリ寝て翌朝かなり回復しましたけれど。

*****
さて、この週は、gentle tree 花レッスン「野に咲く薔薇」後半週でした。

皆さんの作品はこちら。

 

*****

*****

*****

*****

*****

 

マミフラワーデザインスクール、資格取得コースのレッスンの方たちも。

******

*****

 

 

写真を撮り忘れてしまった方ごめんなさい。

さて、今週からは6月、夏至の月のレッスンです。

 

 

ハンギング講習会 at 百々屋

今日は午前中、あひるさんに留守番をおねがいし、ハンギング教室に、南区の百々屋さんへ。

佇まいも置いている植物たちも魅力的なgreen art のお店です。

**********

*****


*****

**********
今回のメインは和風ペチュニア。

ニュアンスカラーです。

**********

講師も魅力的な中野美恵子先生。


右端が中野先生。
お茶目でありながら的確な指導とアドバイスのもと、緑多めのハンギングが完成!

これは店に持ち帰って撮った写真。
まだスカスカして穴だらけだ!とあせりましたが、

「一週間くらいするともりもりになるわよ」とのことで、ちょっと安心。

ハンギング初心者の私には寄せ植えってほんと奥が深く難しいのですが、

植物の植生や特性を考えながらの作業は

フラワーデザインの仕事にもフィードバックできることが多い。

**************

終了後のtea time!0には百々屋さんの奥様がこんな風に素敵に

お菓子を出してくれます。


今日はteatimeを途中切り上げなくてはならず残念。

今度は中野先生やご一緒した方の話をゆっくり聞きたいし、百々屋さんも隅々まで探険したい。

次の講習会は夏、グリーンだけのハンギングだそうです!夢のようだ、行きたい。

その前に、大通公園の花フェスタでも中野先生はじめハンギングバスケット協会が講習会をしてくれるそうです。初めての方にはオススメです(私も去年ここで寄せ植えデビューしたのです)。

ほんとは、毎日庭の植物の顔を見ながら水をあげて花がら摘みしてお茶して暮らしたい…早寝早起きしなくちゃね。

洞爺湖畔小旅行 番外編

洞爺湖畔にあるgla_glaさんを訪ねた小旅行の路通の景色。

中山峠あたり。

レイクヒルファームです。

ウインザーホテル。私の最初のお花の生徒さんがこちらで花の仕事をしています。




 

再びレイクヒルファーム。


ユキちゃんはすっかりヒツジをお気に入り。



有意義な旅でありました。

アイロニー短期集中ディプロマレッスン2日目

アイロニー短期集中ディプロマレッスン2日目。


店内で、みんなを見つめるダリア。

***************

6日あるレッスンの中で、
今回が一番大きな作品が多く、集大成という感じでした。

(私はまだレッスン残ってますが)。

ひとつ目のレッスンは、燭台のデコレーション。


この燭台、gentletreeに届いたら、何を飾ろうか考え中。

**************


レッスン2、ロマンチックブーケの秘密。

いろんな花材でつくるブーケロン。

イブピアジェの香りがいっぱいでした。

************

レッスン3.会場装飾のコンポジション。


受講者全員の作品。5つ並ぶと壮観。

私のは左から2番目。

**************

さらに、花の仕事を始めるのに役立つ講義。
学ぶこと、感嘆することがたくさん。

終了後の打ち上げでは美味しいイタリアンをいただき、

いろんな話を聞き、笑い、感心し、感嘆し。

谷口さんの「自分が綺麗だと思う花を活ければいいんですよ」と言う言葉に、はっとし、ほっとし、ふっきれる。

***************


谷口さんがデモで作ったロマンチックブーケ。


********************

にしても、今回も大反省すべきぽかをしてしまいました。

日頃の行いと心がけが足りません。

心根の問題とあひるさんに言われそう〜。

1 2 3 4 5 6 7 8 9